ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。こんにちは。
久々の更新となってしまいました。
ようやく無事新婚旅行も終えて帰宅しました。
本当は自分の備忘録も兼ねて毎日旅先の写真をアップするつもりだったのですが、途中で疲労が蓄積してホテルにたどり着いたらバタンキューの連続で更新できませんでした。
せめていつもブログを更新している2画面以上のモニター&使いやすいキーボードなら頑張れたかもしれませんが、持参した12型のノートパソコンだけではなかなか使いにくくて・・・というのも言い訳の一つにさせてください。
帰国はしましたが、まだ疲れも残っていますので、月曜日の明日はそれまでのチャートチェックと手法&トレードの見直しをするためにトレードはお休みしましたいと思います。
本格復帰は火曜日以降になる予定です。
では、個人的な日記として写真をアップします。
アムステルダム(オランダ)ドイツのデュッセルドルフからICEで約2時間ちょっとでオランダのアムステルダムに行けます。アムステルダムといえば、運河、飾り窓、美術館・・・とありますので色々と見て回りました。
まずは運河クルーズでアムステルダム駅を。(船の窓越しなので反射しています)

運河から見た町並み。

カメラのアートモードで撮影したアムステルダムの町並み。

このコーヒーショップはお休みのようでした。
(オランダのコーヒーショップはアレを売ってます)

運河クルーズ後は飾り窓周辺をブラリ(新婚旅行ですが・・・)
真昼間から窓越しに裸の女性が客を誘惑してくる・・・というのは、私にとってかなりの衝撃でした。これを国が管理しているということに驚きです。先進的すぎますね。
妻も面白がっていたので、色々な狭い路地を通りながら「窓」を見て回りました。この辺こそ写真にとってブログのネタにしたいところですが、残念ながら写真を撮ると怖い人が来るらしいので無理でした。
そしてアムステルダム国立美術館へ。

ここはフラッシュを使わなければカメラ撮影OKという太っ腹な美術館です。やはりアムステルダムらしいですね。ここでは平日とは思えないほど多くの人が美術品を鑑賞していました。中には展示してある彫刻を床に座ってデッサンする人たちもいて、自由な美術館だなぁと感じました。
牛乳を注ぐ女(フェルメール)

夜警(レンブラント)

私は全然美術に関しては詳しくありませんが、オーディオガイドがあったおかげで楽しめました。
アムステルダムは、色々な意味で自由な都市だと感じました。色々な人種が集まっているのでカオスな一面もありますが、それもまたこの都市の魅力を作り出す一つなのだと思います。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ