ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。FOMC政策金利&声明発表が控えていますので、トレードはお休みしています。
やはり動きとしては全体的にイマイチでしょうか。ロンドン時間に入ってもボラが狭めで推移していますね。
今日は日足と2時間足のチャートを見てみましょう。
ユーロドル
ユーロドルの日足は結構上下しながら下げており、現在は戻しがひと段落したところでしょうか。
一昨日の月曜日は大きく上げたものの、日足の下を向く1σは超えられず、ゆっくりと下げています。
2時間足では玉ねぎ型からレンジに移行しつつある状態で、方向が読みにくいですね。
日足の方向を見ると下ですが、このまま下げたとすれば玉ねぎ型になって、多少なりとも前回安値付近で反発があると見ています。
ユーロ円
ユーロ円の日足の右端は、小さい玉ねぎ型になっていますね。
2時間足の方は、ユーロドルと同じく玉ねぎ型からレンジに移行中。
日足と合わせて見れば、下げそうな感じがします。
もしここから下げて前回安値でも下にブレイクした場合、日足の三尊形成に向かいそうなフォーメーションですね。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルは長いこと下げ続けて、昨日になってようやく反転上昇しました。
しかし、日足の方向としては依然として下。今日は日足のEMA10付近まで上げたものの、それ以降はやはり下げてきています。
このままレンジ的に推移すれば、日足レベルの玉ねぎ型になりそうです。
ポンド円
今日のポインド円はドル円の上昇もあって結構上げていますね。
日足で見ると、EMA26とMA21のポイントまで押しが入ってから反転上昇中ということで、このまま上げるにしても直近の高値である194円あたりが意識されそうな感じですね。
FOMC発表前の動きが悪い時は、発表後に大きく動くことが多いのですが、そうすると今日は結構動くのかな?と思っています。明日の朝チャートを見るのが楽しみですね。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ