ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。昨日はFOMC議事録公表でドル安の方向に向かいましたが、今日のロンドン時間ではドル高の流れになっています。
各通貨ペアの日足を見ると、ローソク足が小さかったり、陽線と陰線が入り混じってきて、レンジっぽくなってきています。またボラが小さくなるのは嫌ですね。
今日は豪ドル米ドルとポンドドルでショートをしました。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルはFOMCで大きく上げて、その流れで今日の東京時間も上げましたが、2時間足の2σ&前回高値まで上げてから下げてきましたのでショートしました。
豪ドル米ドル:ショート
時間:12:15
理由:2時間足が2σ&前回高値に到達して、15分足で良い感じで下げてきた。
利確:15分足EMA26と0.7500を割れない。
pips:6.3pips
ひょっとすると2時間足のMA21付近まで狙えるんじゃないかと思ってショートしましたが、思うように下げず利確しました。しかしその後一気に下げていきました。
ポンドドル
ポンドドルもFOMCから続く上昇の流れで、東京時間まで上げ続けました。
そして、17:30のGDP発表前後で更に上昇するも、一気に売られて下落。チャートでは2時間足の3σを抜けて下げてきた形でしたのでショートしました。
ポンドドル:ショート
時間:17:45
理由:2時間足3σを超えてから下げてきた。
利確:15分足で大きな陽線。
pips:31.3pips
今週はあまりいいトレードが出来ていなかったのですが、ようやく満足できるトレードが出来ました。
ポンドドルの日足を見ると、玉ねぎ型から上方にブレイクしてから地味に下げてきているところですね。
週足的にもちょっと微妙なところですので、一度それなりの押しが入るかなと思っています。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ