ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。昨日はFOMC発表がありましたが、そんなに大きな動きとはなりませんでしたね。
そして今日なんですが、またまたユーロドルが下げています!
ついには1.17ドル台に突入しました!
結構な勢いですね!
それでは今日のチャートです。
(新手法のお目見えもあります)
ユーロドル
昨日のユーロドルは、ニューヨーク時間に入ってからも下げました。
そしてFOMC発表時は大きく上下しただけで目立った動きはなく、今日のロンドン時間で再び下げています。
今日の1時間足を見れば、イビツな形ながらも玉ねぎ型ではありましたが、日足と15分足を見ればブーメランを狙いたい気分にはなれず、かと言ってブレイク狙いをしたいという感じでもありませんでした。
しかし、15分足で下にブレイクして、一度戻っての再下降という動きがありましたので乗ってみました。
ユーロドル:ショート時間:18:45
理由:1時間足はバンドがすぼまってはいるが、日足的にはブレイク中。15分足でも一度戻して再下降。
利確:ローソク足が段々と小さくなってきた。
pips:22.8pips
この勢いなら行くだろうと思って、少し長めにホールドしました。
いやぁ、ユーロドルの下げが凄いですね。1.17ドル台です!
どこまで下げるんでしょうか・・・。
ユーロ円
ユーロ円は2時間足で見ると保合いに入っていますね。
バンドの形としては玉ねぎ型とは呼べない感じで、グチャグチャと動いています。
しかし15分足ではダイナミックに動いているように見えます。
今日の午前中は上昇トレンド、そして16時過ぎに2時間足の+2σに初タッチしてからは下降トレンドです。
結果的にはよく動いた感じではありますが、2時間足のラインが気になってショートはしませんでした。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルは相変わらずやる気のない動きですねぇ・・・。
2時間足では±2σ間を優雅に動いています。
今日の15分足では朝から上昇トレンドでしたが、16時を過ぎてからは少しずつ勢いが無くなり、MA21も横を向いてきました。そんなわけでこちらの通貨ペアでのエントリーの考慮もありませんでした。
ポンド円
ポンド円も2時間足で見ればユーロ円とほぼ同じですね。
底からグチャグチャと動きながら下降フラッグのようなものを形成しています。
そして今日、丁度いいチャンスがきましたので、新手法を試してみました。
ポンド円:ショート時間:16:15
理由:2時間足+2σに初タッチ。15分足玉ねぎ型からのブレイクに失敗。新手法でショート!
利確:大陰線が出現して、十字線の陽線の出現。
pips:49.5pips
2時間足も15分足もこれ以上伸びそうにないポイントからの逆張りのような手法です。
いつもチャートを見ていて「
絶対に反転するだろ!ここ」と思うポイントで、「
それなら狙えばいいじゃない!」ということで、実は密かに検証していました。
この手法もあまりチャンスは多くはありませんが、2015年の新手法ですので積極的に使っていきたいと思います。
応援のクリックをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ
今日はユーロドルのブーメラン狙ってましたが、日足の状況を考慮し、見送りました。
あっとないとさんなら去年5月のユーロ円同様ショートしてそうだなあと思いましたが、
自分は怖かったので結局何もしませんでした(笑)
そして、いつの間にやら新手法開発してたんですね!
今年も進化したあっとないと流トレード楽しみにしてます。