ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。昨日はFOMCでドル高の方にレートが進みましたね。
記事で書いたチャート分析での予測は、ユーロ円以外は当たっているんじゃないかと思っています。(笑)
では、今日のチャートです。
ユーロドル
ユーロドルは昨日のFOMCで大きく下げました。
そして今日はレンジ的な動きを経てロンドン時間で下げていますが、他の通貨ペアで多く取引していたため、あまり注視していませんでした。
ユーロ円
ユーロ円はFOMC後もユーロドルの下落とドル円上昇に挟まれてあまり動きはありませんでしたが、今日のロンドン時間で強く下げてきました。今回は2時間足が少しレン的ではありましたが、勢いがあると判断してショートしました。
ユーロ円:ショート
時間:19:30
理由:15分足はレンジな動きから強く下げてきた。
利確:2時間足の前回安値付近から反発。指標も近い。
pips:8.7pips
エントリー直後は思ったように下げなかったので損切りを覚悟しましたが、微益ではありますがプラスの方に持って行けました。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルもFOMCで大きく下落し、そのまま今日の東京時間まで下げ続けました。それ以降はレンジ的な動きになっています。こちらの方も狙うならばショートではありましたが、ポンド円とユーロ円で忙しく、あまり構ってはいられませんでした。
ポンド円
昨日のポンド円は大きく上げましたので、今日は1時間足で玉ねぎ型となっていました。
狙いは当然ブーメランの逆張り。なかなかいい条件でエントリーできました。
1回目:ショート
時間:15:45
理由:1時間足玉ねぎ型。高値を超えて下げてきた。
利確:15分足のMA21あたり。
pips:30.4pips
利確後は更に上昇し、小売売上高で高値を付けてきてからはまた下げてきたので2回目のショートをしました。
2回目:ショート
時間:18:15
理由:また高値を更新して下げてきた。
利確:15分足のMA21・EMA26あたり。
pips:35.9pips
気持ちいいくらい2連発が決まってくれました。
こんなことは珍しいので気持ちが良いですね。
実は今日が今週の初エントリーでした。
個人的には1週間分の仕事をしたような気分です。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ