ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。雇用統計も終わり、今日から本格的に6月の相場ですね。
金曜日の雇用統計発表はサプライズ級の悪い結果となり、どの通貨ペアでもドル安の動きとなりました。そして今日の相場ですが、大きく動いた後という事もあって、動きとしてはイマイチですね。
では、今日のチャートです。
ユーロドル、豪ドル米ドル

ユーロドルと豪ドル米ドルは金曜日の雇用統計で大きく上昇し、今日の午後からは1時間足で玉ねぎ型を形成していました。
予定としては一応ブーメランで狙うつもりではいましたが、あれだ強く上昇した後なので大丈夫かな?という気持ちもありました。しかし、幸か不幸か前回高値には届く前に15分足の上昇は失速し、エントリーチャンスとはなりませんでした。
ユーロ円
ユーロ円は雇用統計発表後に下げて、2013年ぶりに安値を更新したのですが、ユーロドルの上昇のおかげでドル円ほどの下落にはなりませんでした。そして今日はゆっくりとした戻りの動きとなり、2時間足の2σに到達しました。
ユーロ円:ショート
時間:17:00
理由:2時間足の2σに当たって反発してきた。
利確:どうも動きが鈍くなり、ブログを書く時間にもなった。
pips:18.1pips
動きが悪いなぁと思って21時前に利確しましたが、その後は上げてきていますね。
利確しておいてよかったようです。
ポンド円
ポンド円雇用統計発表で大きく下落したために、ユーロドルとは逆に1時間足では下向きの玉ねぎ型を形成しています。
こちらの方でもブーメランを狙おうかなと思っていましたが、前回安値に届くどころかゆっくりと戻す動きとなりましたのでエントリーはありませんでした。
私は毎週日曜日の夜に送られてくる、VMAの作者である佐野さんのメールマガジンを楽しみにしています。いつも結構長いメルマガなのですが、どれも勉強になる内容で、特に後半の「
トレードと凡事のお話」は欠かせません。
そして昨日のお話はその中でも非常に示唆に富んだ内容でした。
その内容とは、
同じVMAやマエストロFXを学んでいるのにもかかわらず、なぜ勝てるようになる人とならない人の差が大きいのか?という事に関する佐野さん自身の考察です。
勝てない人は決して怠惰というわけではなく、教養も高く、凄く真面目に勉強していている人も多いそうなのですが・・・。
ではなぜ勝てない人は勝てないのか?
そして勝てようになる人はなぜ勝てるようになるのか?
気になる方は、メルマガを転載している佐野さんのブログの記事をご覧ください。
http://fxvictor.seesaa.net/article/438653314.html記事後半の「さて今回は、トレードと凡事のお話 その196 です。」以降をお読みください。何か気づきが得られるかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ