ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。昨日は深夜まで円安トレンドが続き、ドル円はブレグジット・ショック前の水準までレートが戻ってきました。また、NYダウも最高値を更新したという事で、イギリス離脱問題も収束に向かいそうですね。
そして今日の動きですが、月曜火曜と動いたためか調整的な動きになっています。
では今日のチャートです。
ユーロドル
ドル円やクロス円が好調に動いている一方でボラが小さい状態が続いているのがユーロドルです。
今日は東京時間からレンジ的な動きが続き、それから16時頃に強く下げてきましたが、この時点で2時間足の-2σにレートが近かったためにエントリーは見送りました。
その後は上げてきましたが、これも15分足の流れ的にエントリーしたいものではありませんでしたので見送りました。
ユーロ円
ユーロ円は月曜日から上げ続けたために1時間足が2連玉ねぎ型になっていますね。
日足を見ると売りが入ってきそうな状態になってきていたので、チャンスがあればブーメランを狙おうかと考えていましたが、チャンスはありませんでした。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルは東京時間からゆっくりと下げていましたが、2時間足のEMA26&MA21のポイントで反発しました。15分足ではロンドン時間に入って勢いよく上昇してきましたが、ユーロドルと同じく15分足の流れが良くなったので見送りました。
ポンド円
ポンド円もユーロ円と同じく1時間足が玉ねぎ型でした。
今日は大きな波のレンジな動きだったために、ブーメランのチャンスは無いだろうと考えていました。しかし、20時を過ぎて前回高値を少し超えて下げてきたのでショートしました。
時間:20:15
理由:1時間足玉ねぎ型。前回高値を抜けて下げてきた。
利確:15分足のMA21辺り。
pips:49.5pips
昨日はブーメランで2連敗となりましたが、今日は何とか勝てました。
ちょっとした負けがあっても、ブーメランは私の主力の手法ですから、強い信頼と自信を持っています。手法に対する信頼と言うのも、メンタルをキープするうえで大事なことなのかもしれませんね。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ