ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。今日のロンドン時間はボラもなくレンジ的な動きですね。
昨日のニューヨーク時間の指標発表で一気にドル安の動きとなり、今日の朝方までドル円やクロス円が大きく下げたのですが、午後からは急にゆっくりな動きになりました。
なかなか理想的な動きにはなってくれませんね。
では、今日のチャートです。
ユーロドル
ユーロドルは現状で1時間足が綺麗な玉ねぎ型ですね。
今日は基本的にブーメランを狙っており、15時ごろに1時間足が玉ねぎ型を形成するかしないかくらいの中途半端なところで高値を更新してきましたが、利幅も狭くイマイチと判断してエントリーは見送りました。
しかしその後は思った以上に下落。
再度高値を更新してくるのを待っていましたが、チャンスは来ませんでした。
ユーロ円
ユーロ円は、昨日のニューヨーク時間と今日の今朝方にかけて一気に下げたドル円の影響で大きく値を下げて、現在は114円台です。
この下げのおかげで東京時間に入ってからは力尽きてしまったのか、以降は全然良い動きはなく、レンジ的に戻している状況ですので、エントリーの考慮もありませんでした。
豪ドル米ドル
豪ドル米ドルもユーロドルと同じく昨日のニューヨーク時間に大きく上げて、現在は1時間足が玉ねぎ型です。
こちらの方もブーメランのエントリーを窺ってはいましたが、条件を満たす動きはなかったのでトレード無しでした。
ポンド円
ポンド円もユーロ円と同じく下げてますね。
日足チャートを見ると、ブレグジットショックの日の終値を上抜けるのがなかなか厳しいようです。
こちらの方も東京時間はレンジ的な動きだったのですが、ロンドン時間に入ってからまた安値を更新してきました。
この時の1時間足はバンドが丸まるか丸まらないかの中途半端な状態で、その上15分足の流れ的にブーメランはしたくない状態でしたのでエントリーはしませんでした。
なかなかエントリーチャンスの無い状態が続いています。
今は耐え時ですね。
損が出ていないので焦る必要もありませんので、じっくりと気を長くして待って、いいチャンスを逃さないように気を付けていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
■トレード手法解説レポート
第1弾:外為ジャパンさんでの口座開設&取引で無料プレゼント
もしくはDLmarketで購入できます。
(口座開設のプレゼントとDLmarketで販売している商品の中身は、一部異なるところがあります)
詳しくはコチラ
第2弾:DLmarketで購入できます。
詳しくはコチラ
レポート第1弾と第2弾の両方を入手された方に、レポートエクストラをプレゼント中!
■投資本タイアップ
FXブロードネットさんのブロードコース口座開設&取引で
「システムトレード基本と原則」をプレゼント中です。詳しくはコチラ